外出しない休日のランチ、夫や子どもを送り出した後の主婦の昼食は、つい手を抜きがちですよね。
夕飯の残りを温め直したり、レトルトで済ませたり、時間もお金もかけないようにしている人も多いのでは?
しかし本心では、ひとりだからこそ「もっと美味しいものが食べたい…」と思っているかもしれません。
今回は1人分でも簡単に作れて、しかも時短になるというスペシャルなランチのレシピをご紹介しましょう。
たんぱく質不足に!食欲のない夏にもおすすめのスタミナ豆腐丼
お茶碗に軽くご飯をよそい、水気を切った豆腐と納豆、しらす、小ねぎ、キムチを乗せたら完成という超手軽な逸品です。
食べる直前に少量のしょう油を回しかけ、ぜひかき込んでいただきましょう。
たくわんや天かすなど、食感の違う食材を組み合わせるとさらに美味しくなりますよ♪
たんぱく質がたっぷり食べられるので、ダイエット中の方にもおすすめです。
夏はよく冷やした出汁をかけて、冷製茶漬け風にしても良いですね。
袋麺ならレンジでOK!お皿さえ使わない究極の簡単レシピ
大鍋を用意してお湯を沸かし、くっつかないようにかき混ぜて…
乾燥麺を茹でるのは結構面倒ですよね。
軽く温めたりほぐしたりするだけですぐ食べられる袋麺なら、電子レンジに任せておけば簡単に調理できます。
クッキングシートにうどんと調味料、肉などの具材を入れ、キャンディ包みにして電子レンジで2~4分ほど加熱するだけ。
仕上げに小ねぎを散らし、お好みで七味唐辛子をふったら蒸しうどんの完成です。
焼きそばの麺はパスタに代用でき、ケチャップで味付けすればナポリタンに。
軽くほぐして調味料を絡ませ、玉ねぎとピーマン、ウインナーを乗せたらレンジで3分ほど加熱します。
最後に粉チーズをふり、お好みでタバスコをかけて召し上がれ♪
クッキングシートをお皿代わりにして食べることもできるので、後片付けも簡単です。
大人だけの楽しみも…贅沢トーストで簡単ランチ
パン派の方におすすめなのが、いつものトッピングにプラスワン食材・調味料を加えたスペシャルなトーストです。
朝食は家族みんなで定番のジャム&マーガリン、ハム&チーズという人も、ひとりのランチでは一風変わった食材を組み合わせてみましょう。
例えば、食パンに溶けるチーズを乗せ、ゆず胡椒とオリーブオイルを混ぜ合わせたペーストを塗って軽く焼いた「大人のチーズトースト」はいかが?
仕上げに生パセリを刻んだものをふりかけ、ゆず胡椒とハーブの香り、チーズの風味を楽しみます。
イカの塩辛とマヨネーズを混ぜ合わせ、食パンに塗って食べるのも美味!
ぜひお試しあれ♪
誰にも合わせる必要がなく思いのままに過ごせるランチは、ぜひ自分が本当に食べたいものを選んでみましょう。
何を食べるかよりも、いかに自分を満たす時間にするかが、ひとりランチの充実感につながるはずです。