住宅ローンの借り換えで節約しよう!シミュレーションで返済額をチェック

家計を抑えるために、ローンの見直しや借り換えをする人もいます。
住宅ローンを借り換えると、本当に節約になるのでしょうか。
今回は、住宅ローンの借り換えについて解説します。

 

住宅ローンの借り換えとは?返済総額を減らせる

現在住宅ローンを契約をしている金融機関から、別の金融機関または別のプランに変更することを「住宅ローンの借り換え」といいます。
具体的には、現在申し込んでいる住宅ローンの残金を、別の金融機関から借りたお金で一括返済するという方法になるでしょう。
初めの住宅ローン契約は終了し、新たに別の金融機関で住宅ローン返済がスタートします。
最初に契約した住宅ローンの金利に比べ、新たに組んだ住宅ローンの金利の方が低ければ契約者のメリットになりますね。
各金融機関が自由に設定できる住宅ローンの金利は、需要と供給のバランスによって決まります。
同じ金融機関でも、契約時の金利と現行の金利が違っていることもあり、新しく組み直しただけで返済総額を減額できる可能性があるでしょう。

借り換えのタイミングは?残高1,000万円以上でメリット

住宅ローンの借り換えが有効かどうかは、金利だけでは判断できません。
金融機関で提供しているシミュレーションを使うと、実際どのくらいの違いがあるか調べることができます。
一般的に、ローン残高が1,000万円以上で、残りの返済期間が10年以上ある場合は返済総額を抑えられるとされています。
ただし、金融機関によって細かい条件が設けられている場合もあるので、詳しくは直接ローン担当者に相談してみると良いでしょう。
返済総額だけでなく、毎月の負担額の違いも計算してくれますよ。

借り換えのデメリットは?手数料がかかる

住宅ローンの借り換えは、事務手数料や一括返済手数料、印紙代などの諸経費がかかります。
せっかく返済総額が減らせても、各種手数料を合わせたら結局負担額が変わらなかったという場合もあるのでよく調べましょう。
また、借り換えであっても新規の住宅ローン申し込みと同じ審査が必要です。
最初の契約時より収入が減っていたり、住宅ローン以外の借り入れが多かったりすると、審査に受からない場合もあるので気を付けてくださいね。
借り換えを考える時は、必ず金融機関に相談してから判断しましょう。

 

住宅ローンの借り換えを検討する際は、専門家にアドバイスを受けるのが一番の近道です。
返済総額だけでなく、月々の負担額の変化、諸経費についてもしっかり確認しましょう。