これで旅行中も安心!帰省するときでも水やりのできる方法!

自宅で植物を育てたりしている人は旅行や帰省などで長期間家を空けるときは、水やりが心配ではありませんか?
地植えならまだしも、鉢植えの場合は何日も水やりができないと枯れてしまいますよね。
今回は家を空けている間も水やりのできる方法をご紹介します。

2~3ほど留守にする場合

家を空ける期間が2~3日の場合は水を吸うゲルや保水材などを使うことで、水やりができます。

・顆粒の保水材
保水材とは水を含むとゲルのようになり膨らむ園芸用の化合物です。
顆粒状のものに水かけることでゲル状に膨らみ、土が乾燥してくると浸透圧で土に補水されます。
顆粒保水材は手軽ですが土に混ぜなければいけないので、すでに植えられている場合は植え替えか必要です。

・ゲル状保水材
ペットボトルに水と保水材を入れて、混ぜ合わせるというものです。
土の上にまんべんなくかけることで補水できるので、土に混ぜる必要がありません。

5日程度家を空ける場合

5日程度家を空ける場合は、簡易給水システムというものを使いましょう。
セラミック製の土に刺す部分と、ホースがつながっている形をしています。
水を溜めた容器にホースを入れておくと、土に刺したセラミックの部分に毛細管現象というものが起こり、水を吸い上げて補水します。
1つで20~25㎝の範囲を補水できるので、鉢の大きさが大きい場合は本数を増やしましょう。
大きい水溜める容器があれば長期間留守にしても補水ことができます。
洗面器などだと水が蒸発してしまうので、蓋ができる容器を用意すると蒸発するのを防ぐことができますよ。

1週間以上家を空ける

1週間以上家を変えるときは電動の水やりシステムを使いましょう。
タンクに水を溜めたり、水道に直接つなげたりすることで補水する機械で、点滴のように水を供給してくれます。
一日に水をあげる回数と間隔を選択できるので、お花に合わせてタイミングを調整できます。
電池で動くので特別な工事をする必要がなく、手軽にできるのも魅力です。
タンク式は水の量が限られてしまうので、あまり多くの鉢植えに水やりをする場合は長期間の水やりができない場合があります。
水道に直接つなぐタイプはホースの向きや置き場所を考えると多多くの鉢植えにも長期間水をあげることができます。

長期間家を空ける場合の水やりについてご紹介してきました。
便利グッズを使うだけで家を空けている間も水やりをすることができます。
普段の水やりを楽にすることにも使えるので、一度試してみるのもいいでしょう。