実はその使い方は間違っている!敬語みたいに聞こえるファミコン言葉

ファミコン言葉というものがあるのを知っていますか?
ファミレスの「ファミ」とコンビニの「コン」をとった言葉で、バイトの従業員などが使う言葉です。
敬語のように聞こえても実は間違っている言葉で、人によっては悪印象になってしまいます。
今回はファミコン言葉について紹介します。

よく使われるファミコン言葉

ファミレスやコンビニでは従業員の主体がバイトの人となり、接客などに間違った言葉が使われることが多いです。
よく使われる言葉として「見れる」、「来れる」といった「ら抜き言葉」というものがあります。
その他にも「から」や、「のほう」とった言葉を間違った使い方をしている人を多く見受けられます。
未熟な感じがしていたり、実務の現場では失礼にあたったりするので、注意が必要です。

ファミコン言葉の例

よく使われているファミコン言葉についていくつかの例を挙げて具体的に説明します。

・「のほう」
ファミレスなどで店員からメニューを渡されたときに「こちらメニューのほうになります」などといわれたことはありませんか?
「のほう」という言葉は本来複数ある選択肢の中から選択したり、方向を示したりする言葉です。
「AとBどちらの方にしますか」、「右手の方をご覧ください」といったような使い方が正しい使い方です。

・「なります」
「なります」という言葉もファミコン言葉では間違った使い方をされているのを多く見かけます。
「100円になります」といったような使い方がされていますが間違いです。
「まります」という言葉の正しい使い方は変化がる時に使う言葉なので、「割引で値段が1000円から900円になります」といったような時に使うのが正しい使い方です。

・「から」
コンビニなどで会計をするときに「1000円からお預かりします」という言葉を聞いた人は多いのではないでしょうか。
ファミコン言葉でも「から」の使い方を間違えている人は多く見かけられます。
「から」という言葉は本来変化した状況を表す言葉なので「さなぎから蝶になった」という使い方が正しいです。

ファミコン言葉を使う背景

ファミコン言葉を使う背景には「手寧に接したい」という思いがあり、職場に浸透してしまっている間違った言葉を敬語と認識して使っていることが挙げられます。
使っていくうちにその言葉が癖になって、ついつい動作と一緒に使ってしまい、さらに周りの人もその言葉を真似ていくという様になっているのでしょう。

ファミコン言葉について紹介してきました。
ファミコン言葉は使わないことではなく、その言葉の使い方は間違っているということを知ることが大切です。
正しい使い方を知り、普段から意識することで、癖になってしまっているものを直すようにしましょう!