夢のマイホームや子供が生まれて教育資金が必要になった時、まとまったお金が欲しいですよね。
その時のための貯金をする目安として、一先ず3年間で100万円を目指してみませんか?
今回はたった3年間で100万円まで貯金するためのポイントをごしょうかいします!
先取り貯金で事前に確保
100万円という数字だけ見ると大きいように見えますね。
ここで見方を変えて、3年間で貯めると考えると1ヶ月あたり2万8000円の貯金を重ねれば達成でき、決して難しい目標ではないと感じるはずです。
しかし、毎月3万円近くの貯金に不安を持つ方も多いでしょう。
継続して貯めるための始めのステップとして、先取り貯金に切り替えてみてください。
支出から差し引いた分を貯蓄に回す方法は、貯金額が安定せず結果貯まらないパターンが多いです。
そのため、自動積立で毎月一定額が自動で貯まる仕組みにした方が効率的と言えます。
そして、2万8000円を差し引いた分で、生活をやり繰りしましょう。
出ていくお金を見直す
支出には光熱費や携帯料金などの毎月決まって出ていく固定費、ランチ代やちょっとした買い物などの日によって出ていく変動費があります。
貯金のために節約に取り組むのであれば、出ていくお金の見直しが必要です。
・固定費の見直し
格安SIMのスマホや格安プランに契約を見直せば、毎月かかる携帯料金を減らせます。
また、電気自由化となったので、電力会社やプランも自由に選べるようになりました。
今よりも安いプランを選べば、電気料金の負担を軽減できます。
他にも月額や年会などがかかる有料会員制サービスの中で使っていないものがあれば、全て解約することも大事です。
・変動費
変動費を抑えるには日々の心掛けが大切です。
例えば、ペットボトル飲料であればコンビニや自販機よりも、スーパーの方が安く購入できます。
ランチが中心な人なら自炊に切り替え、毎日弁当にするだけでも1回の食費を押さえられ、コツコツ続ければ大きな差額となりますよ。
可能な範囲で無駄遣いしないことを心掛けて、変動費を見直しましょう。
不足分はボーナスで補填
色々実践したけど、大きな出費などが重なって3年間で100万円まで貯められなかったケースもあるでしょう。
その場合、不足分はボーナスでの補填を考えてみてください。
仮にボーナスが出ないのであれば、副業などで副収入を得ることも視野に入れましょう。
最近は自分の特技やスキルをお金にできるスキルマーケットも人気があります。
何を始めたらいいのか悩んでいる方は、自分の得意技を商品に副業を始めて不足分の貯金に回してみてください。
今回は3年間で100万円の貯金を達成するポイントをご紹介しました。
100万円の貯金は簡単ではありませんが、節約や毎月必ず一定額を貯めることを意識すると確実に貯められます。
なぜ100万円を貯めたいのか、叶えたい目標を決めておくとモチベーションを維持しながら貯金に取り組めますよ。
生活や貯金方法を見直し、まずは3年間で100万円を目指してみましょう。