ブーツの嫌な臭い気にならない!ブーツの蒸れの原因とその対策法

ブーツは防寒にもなり、雨や雪にも強いので、秋冬の必須アイテムです。
しかし、ブーツはその素材や造りから蒸れやすく、悪臭を発するので扱いに困っている方は少なくないでしょう。
そもそも、なぜブーツは臭くなるのか知っていますか?
ここでは悪臭を発さないために、ブーツの蒸れの原因と対策法をご紹介するので、おしゃれ女子はぜひ参考にしてみてください。

ブーツの蒸れと匂いの原因

ブーツは履き口が狭く、足全体が触れているので湿気がこもりやすく、その湿気の逃げ場がない作りが特徴です。
また、合皮やゴムのブーツは空気を通さないので、足先まで蒸れやすいのです。
しっかり密閉された状態になるため、臭いも排気されにくくなっています。
そもそもブーツが臭くなるのは、足の角質や皮脂が原因です。
足には元々常在菌と呼ばれる雑菌が潜んでいます。
常在菌は皮脂や角質の汚れを餌としており、その餌を分解する時に臭いの元を作り出しているのです。
ブーツは足元が不衛生になりやすく、餌が多い環境は雑菌の繁殖を増進させ、その結果、臭いも強くなってしまいます。
また、足の臭いはストレスでも強くなってしまうと言われています。
ブーツも不衛生な環境になりやすいため、悪臭が染みついてしまうわけです。

ブーツの蒸れ・臭いの対策法

では、ブーツの蒸れを防ぎ、臭いを抑えるためにはどのようにしたらいいのでしょうか?
誰でも簡単できる蒸れ・臭い対策を紹介します。

・蒸れ対策に良い靴下を履く

ブーツの中を蒸らさないようにするためにも、蒸れない靴下を履きましょう。
おすすめは、麻混素材の靴下です。
麻は綿以上に吸湿性が高く、放湿性も優れているので、ブーツとも相性の良いアイテム!
清涼感があるのも大きな特徴です。

・毎日同じ靴を履かない

毎日同じ靴を履くのは、常に湿気がこもった靴を履いていることになります。
湿気の逃げ道がほとんどないブーツは、連続で履くと衛生環境的に良くなく、臭いも強くなってしまいます。
臭いがこびりついて取れなくなる可能性もあるので、ブールを休ませる日を設けましょう。

・靴の手入れをする

ブーツを休ませる日は、手入れをしてあげましょう。
湿気がこもりがちなブーツの中は、アルコールの除菌シートで拭き取り、カビの繁殖を抑えられます。
また、靴専用の消臭スプレーを使って、臭いをつきにくくするとさらに効果的です。
靴の手入れが終わったら、陰干しにして一日置いてください。

 

ブーツの蒸れの原因と対策法をご紹介してきました。
履き口が狭い形状や合皮という素材で蒸れやすいブーツですが、対策をしておけば悪臭いや蒸れは防げます。
履き心地も快適になり、脱ぐのをためらうこともなくなりますね。
ブーツのケアと足のケアをしっかりとし、快適に過ごしましょう!